編集後記

更新履歴
2022.11.30 「今月の一枚」を、本格的な冬には未だ早い、第二只見川橋りょうを行く上り客車列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、傾いた晩秋の陽射しを浴びながら坂町へ向かう米坂線の2連に
2022.10.30 「今月の一枚」を、都城で次の仕業に備えて点検を怠らない吉松機関区のD51536に更新しました。
「今月の二枚目」は、黄葉、針葉樹等の多くの色がが入り混じった秋本番の仙山線に更新しました。
2022.09.22 「今月の一枚」を、小雨に濡れるとうきゃう駅で、出発現示が変わるのを待つ12号機に更新しました。
「今月の二枚目」は、
木曽川を渡る名鉄犬山線の犬山城からの俯瞰に更新しました。
2022.07.30 「今月の一枚」を、神戸駅から付く補機を次位に連結したまま入れ換えを行うC12の重連に更新しました。
「今月の二枚目」は、50000系の高速貨物を牽引し峠を下ってくるED75の重連に更新しました。
2022.06.30 「今月の一枚」を、夏井川に沿って平に向かう郡山機関区のD60が牽引する磐越東線 732レに更新しました。
「今月の二枚目」は、鞍馬に到着し、折り返しのために後のポールを上げて待機するデナ124に更新しました。
2022.05.28 「今月の一枚」を、保津峡を発車する梅小路機関区のC5715牽引の園部行き客車列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、仙山線をゆく仙台色の455系に更新しました。
2022.04.28 「今月の一枚」を、加太越えの後補機仕業に就くために構内を転線するD51178に更新しました。
「今月の二枚目」は、朝陽が車体側面に当たり山並みが映えた特急「ゆうづる」に更新しました。
2022.03.28 「今月の一枚」を釧路機関区の戦後形C58が牽引する釧網線の客車列車に更新しました。
「今月の二枚目」は夕陽が窓に映える下り特急「つばさ」に更新しました。
>
2022.02.28 「今月の一枚」を、岩見沢一区のC5744が牽引する室蘭本線の客車列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、ウィーンの市内を走る路面電車と自転車に更新しました。
2022.01.26 「今月の一枚」を、新津機関区で大役を務めるまでしばし待機するC57のトップナンバーに更新しました。
「今月の二枚目」は、
伊予鉄道の外観は蒸気機関車の路面を走るディーゼル機関車 No.1に更新しました。
2021.12.23 「今月の一枚」を、磐越東線の貨物列車を牽引するD60のラストナンバーD6078に更新しました。
「今月の二枚目」は、
玉電デハ40形のラストナンバー、デハ52に更新しました。
2021.10.27 「今月の一枚」を、広野駅で小休止中のC6011が牽引する上り232レに更新しました
「今月の二枚目」は、色々なお客様が待ち受ける、少し陽が西に傾きかける頃の本銚子駅の光景に更新しました。
2021.09.26 「今月の一枚」を、保線区員が巡回点検に赴く横を走り抜ける単機回送の9600型蒸気機関車に更新しました
「今月の二枚目」は、前日の昼前に東京を発ち、27時間以上走り続け、終着まで残り40分の「高千穂」に更新しました。
2021.08.26 「今月の一枚」を、平駅に滑り込むC6239が牽引する上り普通列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、かつてのパーラーカーを先頭に三原駅に進入する特急「しおじ」に更新しました。
2021.07.31 「今月の一枚」を、小海線の夏の風物詩だった、C56が牽引する「八ヶ岳高原号」に更新しました。
「今月の二枚目」は、東急世田谷線の終点下高井戸に向かうデハ82に更新しました。
2021.06.30 「今月の一枚」を、上野発 仙台行き221レを牽引し、平を発車する仙台区のC616に更新しました。
「今月の二枚目」は、上越国境を越えてきたEF16+EF15牽引の貨物列車に更新しました。
2021.05.30 「今月の一枚」を、佐倉区の8620形が牽引する東金線経由 茂原行きのローカル貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、梅雨の晴れ間、青空の下を上田へ向かう2連に更新しました。
2021.04.28 「今月の一枚」を、国府津駅構内で貨物の入れ換えを行うD52に更新しました。
「今月の二枚目」は、午後の日差しを浴び、紙屋町の交差点を広島駅へ向かう653に更新しました。
2021.03.23 「今月の一枚」を、西武山口線のおとぎ列車に皆が夢見た時代に更新しました。
「今月の二枚目」は、伊那大島で行き交うクハユニ先頭のローカル電車とED62牽引貨物列車に更新しました。
2021.02.26 「今月の一枚」を、未だ春と言うには少し早い東北を走るD51牽引の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、小雪舞う、夕方の列車の発車待機をする秋田中央交通線のEB111に更新しました。
2021.01.28 「今月の一枚」を、白煙をたなびかせて疾走してくる、C58牽引の成田行き旅客列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、小雪舞う、夕張鉄道栗山駅の情景に更新しました。
2020.12.20 「今月の一枚」を、今は無き渡良瀬川第一橋梁を静々と渡る山から下りてきたC12の逆向き重連に更新しました。
「今月の二枚目」は、仙山トンネルを超え、山寺へ下るED78重連牽引のタンカー列車に更新しました。
 2020.11.29 「今月の一枚」を、強い風の吹く日、加太の大築堤で貨物列車を押し上げるD51の補機に更新しました。
「今月の二枚目」は、すすきの穂が揺れる築堤を行く仙石線の72系に更新しました。
 2020.10.22
「今月の一枚」を、大井川第一橋りょうを渡るC108牽引の急行「かわね路」号に更新しました。
「今月の二枚目」は、仙石線の旧鳴瀬川橋梁を渡る72系970番台に更新しました。
 2020.09.06 「今月の一枚」を、筑豊本線の旅客列車を牽引して颯爽とやって来たC5557に更新しました。
「今月の二枚目」は、関門トンネルを抜けて門司駅構内に進入するEF30重連の自動車輸送専用列車に更新しました。
2020.07.28 「今月の一枚」を、芸備線からのC58牽引の貨物の後補機仕業に就く新見区所属のC58に更新しました。
「今月の二枚目」は、夕暮れ間近の曇天の日、海岸沿いを南へ向かう特急「北越」に更新しました。
2020.06.30 「今月の一枚」を、唐津線の貨物列車牽引のため出発準備に余念のない本務機と補機に更新しました。
「今月の二枚目」は、6月末に引退した伊豆急色を纏った東急のデハ8614他に更新しました。
2020.05.26 「今月の一枚」を、足尾駅まであと2駅の最終区間に力闘する足尾線のC12重連に更新しました。
「今月の二枚目」は、都会の谷間の夕暮れ時に行き違う路面電車に更新しました。
2020.04.29 「今月の一枚」を、出発するまでの間にも投炭を続け、罐圧力を保ち待機するC58217牽引の貨物に更新しました。
「今月の二枚目」は、大都会の谷間を行く首都圏の足の通勤電車に更新しました。
2020.03.31 「今月の一枚」を、青森発、大阪行きの荷2048レを牽引して新津を目指す酒田区のC5735に更新しました。
「今月の二枚目」は、桃の花咲く丘陵の峠道を北へ向かうED75重連が牽引するコンテナ貨物に更新しました。
2020.02.28 「今月の一枚」を、出発間際のちとせ3号の向こうで発車待機する9600牽引の貨物に更新しました。
「今月の二枚目」は、池上梅園の梅の花の向こうを馬込車両検修場へ入庫する都営地下鉄に更新しました。
2020.01.30 「今月の一枚」を、降りしきる雪の中、中川放水路橋りょうを渡るD51牽引の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、降りしきる雪の下三軒茶屋への国道246号線のこう配を上る玉電デハ80に更新しました。
2019.12.22 「今月の一枚」は、雪に覆われた築堤上を上る只見線のC11牽引の貨物に更新いたしました。
「今月の二枚目」は、寒空の下、25‰のこう配を駆け下り新宿へ向かう小田急の「銀嶺」号に更新致しました。
2019.11.12 「今月の一枚」は、黄葉に囲まれた境川橋りょうを渡る、C56に牽引された「八ヶ岳高原号」に更新いたしました。
「今月の二枚目」は、針葉樹と入り混ざった黄葉を背景に往くED78牽引の仙台行き普通列車に更新致しました。
2019.10.17 「今月の一枚」は、絶気ながら結構な速度でやって来た磐越東線のD60牽引旅客列車に更新いたしました。
「今月の二枚目」は、全ての列車が必ず止まった駅、横川駅の情景に更新致しました。
2019.08.23 「今月の一枚」は、貨車2両だけの貨物を牽引して川棚温泉駅を通過するD51に更新いたしました。
「今月の二枚目」は、山陰本線浜田駅に進入するDF50牽引の下り普通列車に更新致しました。
2019.07.25 「今月の一枚」は、シャーフベルク鉄道のサンクト・ウォルフガングで先行列車を見送るZ13号機に更新いたしました。
「今月の二枚目」は、緑陰の下を駆け抜けるウィーン市電に更新致しました。
2019.06.22 「今月の一枚」は、雨に打たれ待機する佐倉区の8620型機関車に更新しました。
「今月の二枚目」は、雨に煙る中サミットを目指すDD51重連の下り貨物列車に更新しました。
2019.05.19 「今月の一枚」は、成田山大開帳で運転された臨時快速「ふどう」を牽引して上野に到着したC5771に更新しました。
「今月の二枚目」は、新緑に染まる山から下りてくる
遠山森林鉄道のSAKAIの小型ディーゼル機関車に更新しました。
2019.04.11 「今月の一枚」は、何れも集煙装置を付けたD51とC57の重連が牽引する朝の上り旅客列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、農作業が始まるころ、その脇を駆け抜けるED777牽引の郡山行き50系客車に更新しました。
2019.03.19 「今月の一枚」は昇ったばかりの朝陽を排気に受け、築堤を駆け上がるD60牽引の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は満開の桜並木を駆け抜ける、ローカル運用の715系電車に更新しました。
2019.02.01 「今月の一枚」は宗谷本線 風連駅で交換する北へ向かうD51牽引の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は塩狩駅を通過し、480km先の終着函館を目指す急行宗谷に更新しました。
2019.01.07 「今月の一枚」は朝陽を受け斐伊川橋梁へのこう配を上るD51牽引の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は東急の複々線区間で追走、すれ違いをする二社三様の編成に更新しました。
2018.12.19 「今月の一枚」は旧東海道本線の下り線の25‰を下ってくるD52牽引の上り旅客列車に更新しました。
「今月の二枚目」は太陽が西に傾き始める頃、谷間を北に向かう身延線のローカル電車に更新しました。
2018.11.06 「今月の一枚」は小雨煙る中、黄葉した唐松林の対岸を往く、C56牽引の小海線貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は針葉樹に入り交じった黄葉を背景に山形に向かうED78牽引の客車列車に更新しました。
2018.09.20 「今月の一枚」は新小岩操車場を発車し中川放水路橋梁にさしかかるD51牽引の下り貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は上田交通別所線の上田駅で休息中のEB4111に更新しました。
2018.08.05 「今月の一枚」は夏草が生い茂る築堤を上る、D511054が牽引する関西線の下り貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は突然の夕立でみるみるうちに飛沫で白く覆われる大井町線の電車に更新しました。
2018.07.01 「今月の一枚」は国府津を目指し最後の勾配を上る国府津機関区のD52335に更新しました。
「今月の二枚目」は早期落成のキハ58形1000番台を組み込んだ房総の7月の名物、海水浴列車に更新しました。
2018.06.01 「今月の一枚」は世界で一番新しい蒸気機関車の羅須地人鉄道協会のNo.7に更新しました。
「今月の二枚目」は南酒々井の築堤を上ってゆく、5形式からなる7連の総武線ローカル列車に更新しました。
2018.05.04 「今月の一枚」はユニークな蒸気機関車の羅須地人鉄道協会のNo.11に更新しました。
「今月の二枚目」は、夕陽を正面に浴びて、東急田園都市線を駆け抜ける東武の50050系電車に更新しました。
2018.04.01 「今月の一枚」は羽越線の下り貨物列車を牽引する酒田機関区のD511002に更新しました。
「今月の二枚目」>は、残雪の山々を背景に、奥羽線の春を行くディーゼルカー
更新しました。
2018.03.10 「今月の一枚」は浜田機関区のD51437が牽引する山陰線の上り旅客列車更新しました。
「今月の二枚目」は
、中部電力泰阜発電所のサージタンク前を行く飯田線の165系急行「伊那」更新しました。
2018.02.10 「今月の一枚」は凍った音威子府川を渡り北を目指すC55牽引の稚内行き321レ更新しました。
「今月の二枚目」は
、首都圏が大雪に見舞われた最初の建国の日の山手線の雪景色更新しました。
2018.01.10 「今月の一枚」は平成30年に因みまして、東武鐵道の蒸気機関車No.30更新しました。
「今月の二枚目」は
、伊予鉄市内線に15年ぶりに登場した新車モハ5000更新しました。
2017.12.01 「今月の一枚」は会津川口行きの貨物列車の先頭に立ち、会津宮下駅で出発待機するC11236更新しました。
「今月の二枚目」は東京駅の煉瓦積駅舎と高層ビル群の夜景に更新しました。
2017.11.01 「今月の一枚」はディーゼル機関車の予備機として保管されていた日鉄羽鶴鉱業所専用線の1080に更新しました。
「今月の二枚目」は、あたり一面黄葉したカラマツ林の中を行く、小海線の3連の気動車に更新しました。
2017.10.10 「今月の一枚」は熊本機関区の期間庫脇で仕業待ち中の79602更新しました。
「今月の二枚目」は
目黒川を渡る、山手貨物牽引の新鶴見機関区所属のEF1028更新しました。
2017.09.01 「今月の一枚」は直方駅を出発して行く、頭を突きあわせたD60の重連が牽引する貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は
台湾鉄路局の平渓線の十分の街中を行く日車製のDRC1032更新しました。
2017.08.01 「今月の一枚」はヘッドマーク付の急行列車「安芸」を牽引する糸崎区のC59164更新しました。
「今月の二枚目」は
御殿場線に乗り入れの小田急のディーゼル準急「朝霧」更新しました。
2017.07.08 「今月の一枚」は常磐線木戸駅を発車して行くC6128牽引の長距離列車227レ更新しました。
「今月の二枚目」は雨宮製作所の台車を履いていることで知られていた福島交通のモハ1202
更新しました。
2017.06.01 「今月の一枚」は形式入りプレートを付けた佐倉区の28646が牽引する、茂原行きローカル貨物更新しました。
「今月の二枚目」は、宮島線直通車として製造され、現在は市内線で運用されている351
更新しました
2017.05.01 「今月の一枚」は45年前に羽越本線で運転されたC571牽引のお召し列車更新しました。
「今月の二枚目」は磐梯山を背に走る福島機関区のED7812が牽引する50系客車
更新しました。
2017.04.13 「今月の一枚」は羽越本線を往く、酒田機関区のD51143が牽引する上り貨物列車更新しました。
「今月の二枚目」は日豊本線の青井岳で、上り特急「富士」を待避する下り特急「彗星」
に更新しました
2017.03.10 「今月の一枚」は筑豊本線の4線区間を快調に飛ばして行く若松機関区の38629更新しました。
「今月の二枚目」はステンレスのキハ35 900番台を先頭に南酒々井の築堤を行く総武線ローカル
に更新しました。
2017.02.05 「今月の一枚」は盛大に煙を巻き上げながら浜小清水を発車してゆくC58牽引の混合列車更新しました。
「今月の二枚目」は冬の夕刻、伊予電鉄の温泉行き電車が到着した光景
に更新しました。
2017.01.11 「今月の一枚」は磐越東線の朝陽を背に受け船引を発車するD60重連の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」はビルの谷間に漸く朝陽が差しこむ頃、西4丁目電停に向けて走る8511に更新しました。
2016.12.01 「今月の一枚」は只見線会津宮下駅を出発するC11312[会]牽引の上り客レに更新しました。
「今月の二枚目」は富士川第一発電所の前を通過するクハ47が先頭の身延線の旧型国電の4連に更新しました。
2016.11.01 「今月の一枚」は夏だけでなく秋にも運転されていました小海線の「八ヶ岳高原号」に更新しました。
「今月の二枚目」は筑豊本線の4線区間を下ってゆく、11両の最大連結両数の門司からの普通列車に更新しました。
2016.10.01 「今月の一枚」は加太の大カーブの築堤を登る亀山機関区のD51145牽引の下り貨物列車更新しました。
「今月の二枚目」は東急電鉄田園都市線 宮前平駅に進入してくる東武鉄道の50053Fに更新しました。
2016.09.01 「今月の一枚」は夕闇迫る大淀川を渡り宮崎へ向かう、霧島を超えてきたC57重連の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は東武鉄道葛生にあった積み込みホームに製品を運んできた駒形石灰工業の3tカトーに更新しました。
2016.08.02 「今月の一枚」は山口線津和野駅を発車し津和野川を渡り勾配にさしかかるD51753[長]牽引の貨物に更新しました。
「今月の二枚目」は山陰本線の余部鉄橋を通過する下りの82系特急「まつかぜ」に更新しました。
2016.07.01 「今月の一枚」は常磐線木戸駅に停車中の仙台機関区のC6011(元C5958)にに更新しました。
「今月の二枚目」は東北本線日和田駅を通過する、483系で編成されていた頃の下り特急「ひばり」に更新しました。
2016.06.17 90,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2016.06.01 「今月の一枚」は成田ゆめ牧、羅須地人鉄道協会の6号機と乗客を乗せて周回する11号機に更新しました。
「今月の二枚目」は朝霧をついて終着青森へ向かう東北本線の583系寝台電車特急「はくつる」に更新しました。
2016.05.01 「今月の一枚」は緑の中を快走する、1999年から運転されたC11171牽引のすずらん号に更新しました。
「今月の二枚目」は磐越東線の小野新町駅で、5月の日差しの中で出発待機する郡山区のDD51607に更新しました。
2016.04.01 「今月の一枚」は酒田区のD51104と新津区のC57189の重連が牽引する羽越線の荷2048レ更新しました。
「今月の二枚目」は東急玉川線の専用軌道区間の用賀駅に進入する単行のデハ94渋谷行きに更新しました。
2016.03.02 「今月の一枚」は、酒田−東酒田間を往く新庄区のC58282が牽引する陸羽西線直通貨物168レ更新しました。
「今月の二枚目」は、
庄内交通湯野浜線の鶴岡駅でパンタを降ろし待機するモハ3に更新しました。
2016.02.28 89,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2016.02.01 「今月の一枚」は、幌延駅に進入する旭川区のC5787が牽引する稚内発旭川行きの普通列車322レ更新しました。
「今月の二枚目」は、
雪と格闘し幌延駅に到着する羽幌線のキハ22の各駅停車に更新しました。
2016.01.01 「今月の一枚」は、単機で勾配に挑む宮古機関区のC58356が牽引する貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、御殿場線を行く小田急の3000形急行「あさぎり」号に更新しました。
2015.12.01
「今月の一枚」は、C11312[会]がたった1両のワフを牽引する只見線の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、御殿場線を行く小田急の特別準急、キハ5100型の「銀嶺」に更新しました。
2015.11.22 88,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2015.11.01 「今月の一枚」は、志布志機関区のC11148が僅か2両を牽引する、日南線直通の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は、行き先表示の代わりに「新聞」のボードを表示して走る、小田急の新聞輸送電車に更新しました。
2015.10.01 「今月の一枚」は、大宮工場で全検が終わり出場間近な佐倉機関区のC58102に更新しました。
「今月の二枚目」は、ずっと架線の下を走って行く、2台
エンジンのキニ55の常磐線新聞輸送荷物列車に更新しました。
2015.09.01 「今月の一枚」は筑豊本線の門司行き石炭列車を牽引する直方機関区のD6063に更新しました。
「今月の二枚目」は千葉までは架線の下を行く両国始発のキユニ19の総武線の新聞輸送荷物列車に更新しました。
2015.08.10 87,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2015.08.01 「今月の一枚」を布原信号所を出て西川橋梁を渡る、C58牽引の芸備線からの貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は西川橋梁を渡り、布原信号所へ向かうキハ20の単行に更新しました。
2015.07.01 「今月の一枚」を、呉線の下り旅客列車を牽引するC59161[糸]に更新しました。
「今月の二枚目」は東海道線の名所、山科の大カーブを駆け下りてくる113系の11連に更新しました。
2015.06.01 「今月の一枚」を、成田ゆめ牧場の3号機と乗客を乗せて周回する6号機に更新しました。
「今月の二枚目」は豊橋駅を出て少しの間、新幹線と並走する名古屋鉄道の7000系パノラマカーに更新しました。
2015.05.07 86,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2015.05.01 「今月の一枚」を、御殿場までの25‰区間を上る、国府津機関区所属のD52335に更新しました。
「今月の二枚目」は京王線下高井戸駅で小荷物の積み卸しを行うデニ201にに更新しました。
2015.04.01 「今月の一枚」を、乗客が降り終わって静かになった大井川鐵道千頭駅のC11312に更新しました。
「今月の二枚目」は京王線つつじヶ丘駅を発車し桜をかすめ新宿に向かう2000系に更新しました。
2015.03.15 DryMaterialの「2006年スイス旅行、鉄編」に最終日の8日目を追加しました。また、これと連動して「路面電車のページ」にBERNMOBILRBSを追加しました。内容はスイス旅行記と大体同じですが、少しだけ画像が多かったり、詳しく説明しています。
2015.03.01 「今月の一枚」を会津若松駅で臨時急行第2ひばらを待機する長野工場型デフを装備したD51197に更新しました。
「今月の二枚目」は遠くに立山連峰を望み終点岩瀬浜に向かうポートラムTLR0606に更新しました。
2015.02.09 85,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2015.02.01 「今月の一枚」を岩見沢第一機関区のD51118が牽引する室蘭本線の上り貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は雪に覆われた尾小屋鉄道の終点尾小屋駅に佇む、遠州鉄道から来たキハ3に更新しました。
2015.01.01 「今月の一枚」を千葉駅を通過する新小岩機関区のD5150牽引の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は賀正のヘッドマークを付けた伊豆箱根鉄道大雄山線のモハ163に更新しました。
2014.12.01 「今月の一枚」を新鶴見操車場の南詰めで待機する新鶴見機関区所属のD51774に更新しました
「今月の二枚目」は、先月なくなられた高倉健さんを忍んで、「鉄道屋」で使われキハ12 23を名乗ったキハ40 764に更新しました。
2014.11.01 「今月の一枚」を、新小岩操車場に進入するD51770「新」牽引の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は陽が西に傾きかけた頃、関東平野の北の端を駆ける東武鉄道のDRC特急「きぬ」に更新しました。
LINKに、はまとんさんの浜頓別軌道と長者丸さんの長者丸作業部を追加しました。
2014.10.31 84,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2014.10.01 「今月の一枚」を、山陰線の保津峡を出発するD51牽引の貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」は東海道新幹線開業50年を記念して、日劇前を通過する0系新大阪駅の0系に更新しました。
2014.09.12 ギャラリー9に2014年5月に四谷のポートレイトギャラリーで行いました「親子三代」写真展を追加しました
2014.09.01 「今月の一枚」(第133回)は中央西線中津川駅を発車するD51495を先頭にした、D51の3台運転による下り貨物列車に更新しました。
「今月の二枚目」(第19回)は東山三条の交差点を行く三条行きの京阪の83+84の編成
更新しました。
2014.08.28 資料館のC55の部屋のイラストを新規に描き起こしたものに更新しました。
また C5533、C5534、C5546、C5550、C5557のイラストを追加しました。
2014.08.01 「今月の一枚」(第132回)は城東貨物線で吹田行きの貨物列車を牽引するD51452[竜]に更新しました。
「今月の二枚目」(第18回)は赤沢森林鉄道の一番のハイライトの渓流の脇を通る編成更新しました。
2014.07.29 83,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2014.07.01 「今月の一枚」(第131回)は関西本線柘植駅から加太越えをして亀山までの回送客車列車を牽引するD51の重連に更新しました。
「今月の二枚目」(第17回)は富山地方鉄道市内線の夕暮れの情景に更新しました。
2014.06.01 「今月の一枚」(第130回)は羽越本線の日本海沿いを、貨物列車を牽引するD511133[酒]に更新しました。
「今月の二枚目」(第16回)は羅須地人鉄道協会のヤードに佇む加藤製作所製の5号機更新しました。
2014.05.07 82,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2014.05.01 「今月の一枚」(第129回)奥羽本線碇ヶ関で補機仕業を待機する、本州型密閉キャブのD51336[弘]更新しました。
「今月の二枚目」
(第15回)は、ある日の上田交通、
上田原の光景 元長野電鉄611、ED251そして丸窓電車モハ5252に更新しました。
2014.04.01 「今月の一枚」(第128回)長崎本線の肥前山口で出発待機するD511062[鳥]に更新しました。
「今月の二枚目」
(第14回)は、ED75に牽かれ北へ向かう、ワキを連ねた東北本線の特急貨物北海」に更新しました。
2014.03.01 「今月の一枚」(第127回)は単機で加太峠に挑む荷物列車牽引の奈良機関区の重装備D51に更新しました。
今月の二枚目」(第13回)はまだ明けやらぬローザンヌ駅に到着するインターシティーに更新しました。
2014.02.12 81,000カ ウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2014.02.01 「今月の一枚」(第126回)は秋田機関区のギースルエジェクタ装備機のD51570に更新しました。
「今月の二枚目」(第12回)名刹山寺(立石寺)を仰ぎ見て宝珠川を渡る仙山線の457系更新しました
2014.01.04 「今月の一枚」(第125回)は、美祢線厚保駅を出発する石灰石列車を牽引する門デフ装備のD51272[厚]に更新しました。
「今月の二枚目」(第11回)は、霊峰富士を眺める富士川橋梁を渡る新幹線0系ひかりに更新しました。
2013.12.01 「今月の一枚」(第124回)を長野工場改造の切り取りデフを装備のD51473[浜]に更新しました。
「今月の二枚目」(第10回)は、冬晴れの日、富士を背景に行く御殿場線の115系3連に更新しました。
2013.11.23 80,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2013.11.01 「今月の一枚」(第123回)を後藤工場改造の切り取りデフを装備のD51833[浜]に更新しました。
「今月の二枚目」(第9回)は
針葉樹と紅葉が入り交じる山を背景の仙山線の客車列車更新しました。
2013.10.01 「今月の一枚」(第122回)を坂町駅で出発待機する戦時型D51の100両目、D511100[坂]に更新しました。
「今月の二枚目」(第8回)は、
富山城前を右にカーブを切り環状線に入るデハ9002更新しました。
2013.09.15 79,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2013.09.01 「今月の一枚」(第121回)を変形デフレクタで有名だった福知山区のD51499に更新しました。
「今月の二枚目」(第7回)は、
夕暮れの五反田駅を出発する東急デハ3300型が先頭の3連に更新しました。
2013.08.01 「今月の一枚」(第120回)を標準型テンダーを装備する大館機関区の戦時型D511079に更新しました。
「今月の二枚目」(第6回)は、山形に向かう仙山線の客車列車に更新しました。
2013.07.01 「今月の一枚」(第119回)東能代機関区の準戦時型の面影が色濃く残るD51789に更新しました。
「今月の二枚目(第5回)は熊の平信号所に進入する、EF632が先頭の上り特急電車に更新しました。
2013.06.19 78,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2013.06.01 「今月の一枚」(第118回)大館機関区の煉瓦庫の前に佇むD51493に更新しました。
「今月の二枚目(第4回)は千曲川と棚田を背景に姨捨に到着するEF64重連の貨物列車に更新しました。
2013.05.01 「今月の一枚」(第117回)臨時急行下り「音戸51号」を牽引する糸崎機関区のD51489に更新しました。
「今月の二枚目(第3回)は、はためく鯉幟を背景に下る、ED78牽引の仙山線の客レに更新しました
2013.04.01 「今月の一枚」(第116回)を北海道のギースルエジェクタ装備機のD51953[旭]に更新しました。
「今月の二枚目」(第2回)は磐梯山を背に喜多方へ向かう急行「ばんだい」に更新しました
2013.03.30 77,000カ ウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2013.03.01 「今月の一枚」(第115回)ギースルエジェクタタ及び重油併燃装備の秋田区のD51315が重油を給油中画像に更新いたし ました。
新たに「今月の二枚目」を始めました。
蒸気機関車以外の「今月の一枚」になりま す。
2013.02.01 「今月の一枚」(第114回)給炭を終えて、給水中のギースルエジェクタタ装備の秋田区のD51315画像に更新いたしました。
2013.01.01 「今月の一枚」(第113回)蒸気機関車ブームの頃、デフレクタにたばこのピースのマークをあしらった奈良機関区の装飾機D51904画像に更新いたしました。
2012.12.28 76,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2012.12.01 「今月の一枚」(第112回)を酒田機関区で小休止する新津機関区のD51512に更新いたしました。
2012.11.04 「今月の一枚」(第111回)を秋田機関区の3桁ぞろ目のD51888に更新いたしました。
2012.10.08
75,000カウントを越えました。 たくさんのご来訪ありがとうございます。
2012.10.03 リンクに軽便鉄道の魅力を伝え継承するための非営利団体で、訪問する愛好者にとってドリームランドへ の秘密の通路・タイムマシーンとなることをめざして運営されている「南軽出版局」を追加いたしまし た。
2012.10.01
「今月の一枚」(第110回)を形式入りプレートが美しい福知山機関区所属のD5125に更新しました。
2012.09.02 「今月の一枚」(第109回)を夏の終わりも近い頃、大淀川を渡るC57牽引の上り貨物列車の画像に更新しました。
リンクに地鉄電車で有名な宮下洋一さんの
ブログ吊り掛け電車を求めて」を追加しました。

2012.08.02
「今月の一枚」(第108回)を江戸川を渡る房総の夏の名物、 海水浴臨時列車に更新しました。
2012.07.24 74,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2012.07.01 「今月の一枚」(第107回)を平機関区で給水する69640とD6038に更新しました。
2012.06.02 蒸気機関車の資料室C57の部屋のイラストを描き直したものに更新しました。併せてC571C5744C5765にイラストを追加いたしました。
2012.06.02 「今月の一枚」(第106回)を平駅を出発するD6076[郡]と29609[平]の重連が牽引する磐越東線の貨物列車に更新しました。
2012.05.01 73,000カ ウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2012.05.01 「今月の一枚」(第105回)磐越東線で背中合わせの重連でセメントホッパ貨物列車を牽引する郡山区のD6075に更新しました。
2012.04.30 4月に開催しました写真展をギャラリーのNo.8にアップしました。
2012.04.02 「今月の一枚」(第104回)を磐越東線で朝の下り客車列車を牽引する郡山区のD60重連に更新しました。
2012.03.11 72,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2012.03.01
「今月の一枚」(第103回)を臨時列車を牽引し東北本線の十三本木峠へ単機で挑む青森区のC61118に更新しました。
2012.02.06
「今月の一枚」(第102回)雪に半分埋もれた旭川機関区音威子府支区の駐泊所建屋から出庫するギースルエジェクタ装備のD51953[旭]に更新いたしました。
2012.01.09 71,000カウントを越えました。 たくさんのご来訪ありがとうございます。
2012.01.05 「遠山森林鉄道と山で働いた人々の記録」は現在出版元で品切中になっています。これまでにご購入頂いた方々にはお礼申し上げます。
2012.01.02
「今月の一枚」(第101回)を集煙装置・重油併燃装備の宮古区のC5890が牽引する山田線の下り貨物列車に更新しました。
2011.12.01 「今月の一枚」が100回目を迎えました。100に因み今月は奥羽線のD51100の画像に更新しました。

2011.11.15
スイス旅行記鉄編7日目を追加しました
資料館の C57のページにC57128C57182のイラストを追加しました。
2011.11.07 70,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2011.11.01 「今月の一枚」(第99回)を新金谷に設置されたターンテーブルにより、過去の光景になった逆向き運転をしていた頃の千頭駅におけるC108牽引のかわね路号の画像に更新しました。
2011.10.05 「今月の一枚」(第98回)を、大分機関区所属時代の集煙装置を装備したC5511の画像に更新しまし た
2011.09.06 69,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2011.09.01 「今月の一枚」(第97回)を、南宮崎を出て川霧がまだ残る大淀川を渡るC57牽引の朝の上り客車列車に更新しました。
2011.08.01 「今月の一枚」(第96回)を、宮津湾に沿って走るC5789牽引の宮津線の下り客車列車に更新しまし た。
2011.07.06 68,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2011.07.01 「今月の一枚」(第95回)を、足尾駅に到着した足尾線C12重連の下り貨物列車の画像に更新しま した。
2011.06.01 「今月の一枚」(第94回)、復元がなり6月より運行を始めたC6120の奥羽本線時代の画像に更新しました。
2011.05.03 67,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2011.05.01 「今月の一枚」(第93回)をJR東海 リニア・鉄道館に復元保存されたC6217の呉線での早朝の3重連回送の画像に更新しました。
2011.04.03 「今月の一枚」(第92回)復活を果たしたC6120の宮崎時代の補助灯もまだ残されている頃の画像に更新しました。
2011.03.05 「今月の一枚」(第91回)を西武山口線の西武遊園地を発車する、元頸城鉄道2号機に牽引される元井笠鉄道の客車の編成に更新いたしました。
2011.02.24 66,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2011.02.06 「今月の一枚」(第90回)を秋田駅で出発待機するC11232[秋]牽引の男鹿線直通客車列に更新しました
2011.01.01 「今月の一枚(第89回)室蘭本線栗山を出発するD511160[岩一]牽引の下り貨物列車に更新しました。
2010.12.26 65,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2010.12.01 「今月の一枚」(第88回)を、腕木が降り只見線会津宮下駅を出発するC11312牽引の上りの客レに更新しました
2010.11.09 DryMateriaの都電のページに6278と7068の画像を追加しました。
2010.11.01 「今月の一枚」(第87回)筑豊本線の折尾−中間で下りのホッパ貨物を牽引する直方区の49664に更新しました。
2010.10.21 64,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2010.10.03 「今月の一枚」(第86回)を西武山口線で元頸城鉄道2号機の運転をする機関に更新しました
201009.05 「今月の一枚」(第85回)新鶴見機関区のD51676に更新しました。長い鉄道趣味生活の中で一番最初に撮った蒸気機関車の画像です。私事で恐縮ですが齢60を迎えた記念です。
201008.16 63,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
201008.01 「今月の一枚」(第84回)を7月に役目を終えた余部鉄橋を渡る集煙装置・重油タンク付の重装備D51牽引の貨物列車に更新いたしまし た
201007.03 「今月の一枚」(第83回)を大宮機関区の9600が牽引する高麗川発−大宮行の川越線の朝の通勤客車列車に更新しました。
201006.06 62,000カ ウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
201006.05 「今月の一枚」(第82回)を朝靄の中を通勤列車を牽引して、門司へ急ぐ直方区のD6062に更新致しました。
201005.02 「今月の一枚」(第81回)を朝の若松行客車列車を牽引して、4線区間を快走する若松区の88622に更新しました
201004.18 Dry Materialsスイス旅行記 鉄編6日目(GGB MGB)追加しまし た。
201004.09 資料室の私鉄・林鉄・専用線の蒸気機関車資料室の1080梅小路で展示中の画像を追加しました
201004.02 「今月の一枚」(第80回)を鹿児島本線鳥栖機関区で出庫準備をする、鳥栖区と各方面から来た機関車たちに更新しました
61,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
201003.01 「今月の一枚」(第79回)磐越東線船引を出て要田へのサミットへ驀進する背中合わせD60重連の貨物列 車に更新しました
201002.11 「今月の一枚」(第78回)宗谷本線幌延を出発する稚内区の9600 が牽引する下り稚内行貨物列車に更新しました
201001.30 60,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
201001.01 「今月の一枚」(第77回)を、宗谷本線の音威子府を出て、稚内を目指し北へ向かうC55牽引の旅客列車に更新しました
200912.01 「今月の一枚」(第76回)を、会津線西若松に進入するC11背中合わせ重連の只見線貨物列車に更新しました。
200911.25 59,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
200911.01 「今月の一枚」(第75回)を、関西本線加太駅に進入する奈良区のD51が牽引する下り貨物列車
200910.03 58,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
200910.01 「今月の一枚」(第74回)を、夏の昼下がりの山陰本線浜田駅で仕業までの間ホームの脇で待機するD51322に更新いたしました。
200909.13 「今月の一枚」(第73回)を、修理が完了し現役復帰が報じられたD51498が形式入りプレート付けていた頃、1995年2月の試運転時の姿に更新しました。
200908.11 57,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
200908.01 「今月の一枚」(第72回)を梅小路蒸気機関車館での保存・公開が報道された、日鉄羽鶴専用線1080の点検整備運転時の光景に更新いたしまし た。
200907.01 「今月の一枚」(第71回)JR東日本での動態復活が報道されたC6120の常磐線時代、平機関区での勇姿に更新しました。
200906.26 56,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
20060607 「今月の一枚」(第70回)江津駅で下り特急「まつかぜ」と上り特急「出雲」の交換を中線で待避するD51473牽引の上り貨物列車に更新いたしまし た。
200905.06 55,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
200905.02 「今月の一枚」(第69回)を大淀川を渡るオール有蓋車のC57牽引の日豊本線下り貨物列車に更新しました。
200904.12 3月はお休みしましたが「今月の一枚」(第68回)春の日本海を背に、北へ向かう長工式デフ 装備のD51396牽引の羽越線下り貨物更新致しました。
200902.15 54,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
200902.01 「今月の一枚」(第67回)朝陽を背後から受け、勾配を駆け上がるD6075 牽引の磐越東線上り貨物更新しました。
200901.27 53,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
200901.03 「今月の一枚」(第66回)を成田ゆめ牧場、恒例の秋の運転会で保線作業の傍らを走り抜ける真っ赤な羅須地人鉄道協会の6号機に更新致しました。
200812.16 52,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
200812.02 「今月の一枚」(第65回)雪の季節に入る頃、朝陽を浴び力闘するC11256牽引の只見線の客車列車に更新しました。
200811.05 51,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
200811.03 「今月の一枚」(第64回)を筑豊本線中間−折尾間の蒸気牽引石炭列車の同志のすれ違いの光景に更新しました。
200810.01 「今月の一枚」(第63回)仕業を終えて機関庫に戻ってきた日鉄鉱業羽鶴専用線の1080に更新しまし た。
2008.09.27 50,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2008.09.23 Dry Materialsのスイス旅行の記録「」編の5日目を(BOB BRB BLS)追加しました。
2008.09.15 Dry Materialsスイス旅行の記録「鉄」編4日目その3に夜のグリンデルワルト駅を追加しました。
2008.09.01 「今月の一枚」(第62回)を直方駅で伊田行の客車列車牽引の仕業に就こうとする行橋機関区所属のC11163に更新しました。
2008.08.20 49,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2008.08.01 「今月の一枚」(第61回)お召し牽引から2年が過ぎ、浜田区に転属になり山陰線の貨物牽引に働くD51838[浜]に更新しました。
2008.07.06 48,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。
2008.07.01 「今月の一枚」(第60回)軽やかに西川橋梁を駆け上がる新見区のD51838の単機回送に更新しました。
2008.06.22 羅須地人鉄道協会の黎明期+αに「東洋活性白土の2号機 羅須地人鉄道協会に現る」を追加しました。
2008.06.08 Dry Materialsスイス旅行の記録 「鉄」編4日目を公開しました。
2008.06.01 「今月の一枚」(第59回)を加太越の貨物列車の後補機で猛然とダッシュし、ホームを駆け抜けてゆく亀山区のC58に更新しました。
2008.05.30 47,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます
2008.05.02 「今月の一枚」(第58回)を羅須地人鉄道協会の恒例の運転会で庫から外に出て、久々に陽を浴びる東洋活性白土1号機に更新しました。
2008.04.22 46,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。また しても46,000カウント目は管理人が踏んでしまいました。これからもよろしくお願いいたします。
2008.04.01 「今月の一枚」(第57回)を修学旅行の中学生たちと記念写真に収まる梅小路蒸気機関車館のC612に更新しました。
2008.03.29 長らく予告編だけだったDryMaterialスイス旅行の記録「鉄」編1〜3日目を公開致しました。
2008.03.12 45,000カウントを越えました。皆様のご来訪ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。ちなみに45,000カウント目は管理人本人でした。
2008.03.01 「今月の一枚」(第 56回)矢立峠から津軽湯の沢へ下るC61牽引の奥羽本線の客車列車に更新しました。
2008.02.10 Dry Materialsの路面電車に「南海電鉄和歌山軌道線」をアップしました。 
2008.02.09 資料館C55の部屋に機番ごとの製造所、製番、最終配置区、廃車年月日の一覧を置きました。
2008.02.03 編集後記から、コンテンツへリンクを張り、直に行けるようにしました。
44,000カウントを越えました。たくさんのご来訪ありがとうございます。

2008.02.02 DryMaterialsの路面電車に「京都市電」をアップしました。
2008.02.01 「今月の一枚」(第55回)を浜小清水駅を出発するC58牽引の釧網線釧路行き客車列車に更新いたしました。
2008.01.12 DryMaterialsの路面電車に「福島交通軌道線」をアップいたしました。
2008.01.01 今月の一枚」(第54回)を厚床を出発する標津線のC11牽引の貨物列車に更新しました
43,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2007.12.01 今月の一枚」(第53回)を12月の雪の降り積もり始める頃のC11牽引の会津線貨物列車に更新しました
2007.11.24 42,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2007.11.02 今月の一枚」(第52回)を突然降り出した雪の中に待機するC56125の貨物に更新しました
2007.10.28 41,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2007.10.27 資料館の「私鉄専用線などの資料室」に日鉄鉱業羽鶴専用線の1080を追加しました。
2007.10.21 資料館の「私鉄専用線などの資料室」に小湊鉄道B104を追加し、細部写真51枚をアップいたしました。
2007.10.14 資料室C55の部屋の画像を新規スキャンに更新。8枚ほど追加。
2007.10.13 表紙の背景画像の表示方法とロゴを変更しました。
2007.10.07
「今月の一枚」(第51回)を日鉄羽鶴鉱業専用線の1080の点検運行の日に更新しました。
2007.09.23 40,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2007.09.01 「今月の一枚」(第50回)入線試験のDD51735[早]を前に連結した人吉区のD51890更新しました。
2007.08.11 39,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます.
2007.08.01
「今月の一枚」(第49回)磐越東線川前駅のD6047牽引の客車列車朝の到着の光景に更新しました。
2007.07.29
「DryMaterials」の構成を変更。路面電車に都電を追加しました。
2007.07.07 38,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2007.07.03
「今月の一枚」(第48回)を東洋活性白土2号機と並ぶ羅須地人鉄道協会の3号機及び6号機に更新いたしました。
2007.07.03 「いつかどこかで」にPART4:に蒸気機関車同士のすれ違いを追加。
2007.06.10 「いつかどこかで」にPART4:筑豊本線、蒸気機関車同士の平走/追越しを追加。
2007.06.03
「今月の一枚」(第47回)国鉄最後の蒸気機関車仕業を行った39679の酒田区時代の姿に更新いたしました。
2007.05.14 37,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2007.05.03 「今月の一枚」(第46回)恒例の運転会に備えてドレスアップの東洋活性白土の2号機更新。
2007.04.01
「今月の一枚(第45回)を矢岳峠を越え吉松へ絶気で下ってくるD51牽引の混合列車に更新
2007.03.14
36,000 カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
20070304
「今月の一枚」(第44回)赤坂田から花輪線のサミット竜が森駅に向かう8620型牽引の客レ更新いたしました。
2007.02.03 「今月の一枚」(第43回)塩狩峠に挑む旭川機関区のC5787牽引の稚内行き客レに更新いたしました。
2007.01.30 35,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2007.01.16 「今月の一枚」(第42回)室蘭本線追分駅頭で客車列車の先頭に立つD5159に更新。
2006.12.01 「今月の一枚」(第41回)日本海からの風が吹き付ける海岸沿いを往くD51牽引の羽越線線貨物に更新。
2006.11.01 「今月の一枚」(第40回)糸魚川からの借り入れ機、C56125が牽く小海線貨物に更新。
2006.10.26
33,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2006.10.01
「今月の一枚」(第39回)スイスBRB(ブリエンツ・ロートホルン鉄道) の15号機更新。
2006.09.03 「今月の一枚」(第38回)を餘部鉄橋を渡る、D51牽引の山陰線上り貨物列車に更新。
2006.08.01 「今月の一枚」(第37回)南アルプスを背に国鉄最高地点を目指す、小海線の夏の風物詩「八ヶ岳高原号」に更新。
2006.07.21
31,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2006.07.02 「今月の一枚」(第36回)布原信号場を出発し備中神代への勾配を上る891レの大俯瞰に更新。
2006.0608 30,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2006.0601 「今月の一枚」(第35回)西武鉄道山口線で、井笠鉄道の客車を牽く「頸城の2号機」に更新いたしました。
2006.0503 「今月の一枚」(第34回)日鉄鉱業羽鶴専用線の1080に更新しまし た。
2006.0501 29,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2006.0403 「今月の一枚」(第33回)鶴見川上で、職員輸送用のクモハ12とすれ違うD51重連の高島港線貨物に更新しました。
2006.03.20 28,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2006.03.12 pofileをリニューアルしました。
2006.03.05 「今月の一枚」(第32回)を美祢線名物、厚狭区のD51が牽引する石灰石輸送のピストン列車に更新。
2006.02.11
27,000 カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2006.02.05 「今月の一枚」(第31回)を、南酒々井のカーブを全力で駆け上がる佐倉区の8620型牽引の貨物に更新。
2006.01.01
「今月の一枚」(第30回)を、鹿児島湾を背に小休止する指宿枕崎線のC12208に更新しました。
2005.12.29 26,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2005.12.18 遠山森林鉄道のページ5モーターカーにNo.63のイラストを追加。
2005.12.12 遠山森林鉄道のページ2の機関車に96号機の画像を4枚追加。
2005.12.03 「今月の一枚」(第29回)を、煉瓦積の機関庫に憩む、熊本機関区のC12222に更新しました。
2005.11.20 25,000カウントを超えました。たくさんのご来場ありがとうございます。
2005.11.06 資料館3の私鉄専用線などの部屋へ雨宮21号機の形式図を追加。
200511.03
遠山森林鉄道のページ2の機関車に、営林署の96号機のイラストを追加。表紙のデザインを一部修正。
200511.02 「今月の一枚」(第28回)を、集煙装置付C56126牽引の三江北線の貨物列車に更新いたしました。
200510.19
24,000 カウントを超えました。今までで一番早いペースです。ご来場ありがとうございます。
20051016 遠山森林鉄道のページ2の機関車に保存されている営林署の96号機を追加。
200510.07 遠山森林鉄道のページ2の機関車に79号機のイラストを追加。
200510.04 「今月の一枚」(第27回)を、阿蘇外輪山を上る豊肥線9600牽引の貨物列車に更新いたしました。
遠山森林鉄道「もう一つの遠山の本」にページ20を追加、全13ページに。
LINKに「茜堂」さんを追加。

200509.25 遠山森林鉄道「もう一つの遠山の本」に9ページ追加、全12ページに。
200509.19 資料館に資料室3(私鉄・林鉄・専用線の蒸気機関車)を追加。
さんのご協力により丸瀬布の雨宮21号機を展示。
23,000カウントを超えました。
ご来場ありがとうございます。
200509.18 遠山森林鉄道の「もう一つの遠山の本」に3ページ分追加。
2005.09.10
遠山森林鉄道に「もう一つの遠山の本」を追加しました。
200509.03 「今月の一枚」(第26回)を、大淀川を渡る日南線直通のC11牽引の貨物列車に更新。
国際鉄 道模型コンベンションの羅須地人鉄道協会に画像5枚を追加。
資料館C55の部屋にnekoさん提供のC5550の画像を1枚追加
2005.08.19 国際鉄道模型コンベンションに参加した羅須地人鉄道協会の11号機をアップ。
2005.08.07 遠山森林鉄道に、SAKAIの画像1枚と信和の土場の謎の動輪を追加。
2005.08.01 「今月の一枚」(第25回)を関西線加太駅で西陽を受けて待機するD51302に更新。
2005.07.24
「今月の一枚」に「今月のもう一枚」大阪万博を追加。
2005.07.13 「今月の一枚」(第24回)を足尾線のC12に更新。
2005.06.05 「今月の一枚」(第23回)を関西本線柘植駅のD51に更新。
2005.05.20 お陰様をもちまして、本日20,000カウントを達成しました。ご来場ありがとうございました。
2005.05.08 「今月の一枚」(第22回)を熊本機関区の夜景に更新。
2005.04.01 「今月の一枚」(第21回)を鳥栖駅にて待機する8620に更新
2005.03.01
「今月の一枚」(第20回)を紀勢線の南部の海岸を行くC58の列車に更新
2005.02.24
本日18,000カウントを超えました。ご来訪の皆様に感謝致します。
2005.02.20
資料館の資料室2 C57の部屋にC57196のイラストを 追加
2005.02.01 「今月の一枚」(第19回)を会津線の会津川口駅のC11313に更新
遠山森林鉄道にページ9-3【梨元の官舎の辺りを追加
2005.01.16 資料館の資料室2にC5713を追加。
2005.01.15 本日17,000カウントを超えました。多数のご来訪感謝致します
2005.01.09
資料館の資料室1のC551に画像を追加。
2005.01.01
「今月の一枚」(第18回)を会津線のC11313の会津柳津駅出発に更新
遠山森林鉄道のモーターカーに画像を追加。
2004.12.07 遠山森林鉄道に謎の”ボンゴ”の画像を追加。
2004.12.07 本日16,000カウントを超えた様です。多数のご来訪の皆様に感謝致します。
2004.12.05 資料館の資料室2にC5731を追加。
2004.12.01 「今月の一枚」(第17回)を花輪線の竜ヶ森駅の8620型蒸気機関車牽引の貨物に更新
2004.11.21
資料室1C55の部屋のC5519に画像1枚追加、資料館の資料室2にC5759を追加。
2004.11.14 LINKに「YOU YOU FAMILY:新潟の蒸気機関車」さんを追加。
資料館の資料室2にお召列車牽引機C571C578を追加。
2004.11.07 資料館の資料室2にC5792C57164を追加。
2004.11.02 15,000カウントを超えました。ご来訪の皆様に感謝致します
2004.11.01 「今月の一枚」(第16回)を小海線のC56牽引貨物に更新
2004.10.31 資料館の資料室2にC5777C5789を追加。
2004.10.17 資料館の資料室2にC57115を追加。
2004.10.16 DryMaterialに「玉電の雨の日」を追加。
2004.10.11 ギャラリー7に「上野駅のC57」を追加。
2004.10.10 資 料館の資料室2にC57151のイラストを追加。
2004.10.03 ギャラリー7を追加。ギャラりーの部屋2にギャラリー7「C57のいた情景」を追加。
2004.10.02 「今月の一枚」(第15回)を呉線のC6217の出発に更新
2004.09.18 フィルムスキャナーの更新に伴い、資料室2のC57の一部から再スキャンを始める。
2004.09.08 資料館の資料室2にC57100,C57176,C57186を追加。
2004.09.05
資料館の資料室1C55の部屋にC5553の画像を追加
2004.09.01
「今月の1枚」(第14回)を大淀川を渡り南宮崎に向かう単機回送のC57196に更新。
遠山森林鉄道のページ3に客車のイラスト2枚を追加。

2004.08.30 13,000カウントを超えたようです。ご来訪の方々に感謝致します。
2004.08.22
資料室2のC57の部屋にC5739,C5744,C5749,C5756,C57112,C57122,C57144,C57158,
C57178,C57196の画像を追加。
2004.08.21 遠山森林鉄道の各ページを微修正
2004.08.19
LINKに「鉄の匂い」さんを追加。
2004.08.14
資料室2のC57の部屋にC5718C57134の画像を追加
2004.08.12 遠山の本が届く。電話faxによる申込先を掲載。
2004.08.08 遠山森林鉄道の後記を追加。
2004.08.07
資料館に資料室2のC57の部屋にC57152のイラストを追加。
2004.08.01 「今月の一枚」(第13回)逆向き96の牽く川越線直通のセメント列車更新。
2004.07.30
12,000カウントに達しました。
2004.07.19
資料館に資料室2にC57の部屋を追加。これに伴い編集後記に少し手を入れる。
2004.07.17 遠山森林鉄道のページ9ー2梨元信和林業の土場を追加。
2004.07.04 「今月の一枚」(第12回)を布原信号場を出発するC58牽引の貨物列車に更新。
2004.07.03 遠山森林鉄道のページ9梨元営林署の貯木場を追加。
2004.06.27 遠山森林鉄道の掲示板を開設。
2004.06.25 LINKに「RailSearch」、「林用軌道解体新書」さんを追加。
2004.06.25 遠山森林鉄道のページ8遠山川に沿った林鉄の風景を追加。
2004.06.21 11111カウントを超したようです。
遠山森林鉄道のページ7柿の島を追加。

2004.06.20 遠山森林鉄道のページ5モーターカーページ6ホッパーを追加。
2004.06.19 遠山森林鉄道のページ4運材台車を追加。
2004.06.14 遠山森林鉄道のページ2機関車に追記、ページ3客車を追加。
2004.06.12 遠山森林鉄道のページ2機関車を追加。
2004.06.10 遠山森林鉄道のページを追加。
2004.06.06
ギャラリー4に1枚追加。
2004.06.05
「今月の1枚」(第11回)磐越東線川前駅を発車し平に向かうD60牽引の普通列車更新。
2002.10.26 付録の羅須地人鉄道協会黎明期の記録に糸魚川作業日の記録を追加
2002.10.22 「今月の一枚」(第10回)をマレーシアの国立博物館の保存機更新。
2002.05.05 いつかどこかでにPART3:東武鉄道の蒸気機関車さよなら運転を追加。
2002.04.21 付録の羅須地人鉄道協会黎明期の記録に糸魚川・草の絨毯を追加。
2002.04.08 表紙と「今月の一枚」(第9回)を磐越東線のD60牽引貨物列車に更新。
2002.02.10 LINKに「上田鉄道写真館」さんを追加
2002.02.09 「今月の一枚」のページに過去の表紙を展示。
2002.02.03 ギャラリー6【三重連】を追加。
2002.01.29 表紙と「今月の一枚」(第8回)をローカルDCと交換の稚内発のC5550牽引の客レに更新。
2001.11.17 ギャラリー5【働く人々】に御殿場線と平機関区を追加。
2001.11.04 編集後記を更新しました。
2001.10.29 ギャラリー5【働く人々】を追加。
容量確保のためギャラリー1〜4をgeocitiesに移す。
2001.10.27 「今月の1枚」(第7回)を横手駅で発車を待つ上り急行「おが」更新。
2001.09.03 ギャラリー4【朝靄/霧】を追加。
2001.07.15  ギャラリー3【雨の日】を追加。
2001.06.30 付録の羅須地人鉄道協会黎明期の記録に糸魚川の五月を追加。
2001.06.24 「今月の1枚」(第6回)を降りしきる雨の中、柘植駅に待機するD51に更新
付録の羅須地人鉄道協会黎明期の記録に糸魚川雪の運転会を追加
2001.03.30 「今月の1枚」(第5回)を69680牽引の豊肥線貨物列車と菜の花に更新。
付録の羅須地人鉄道協会黎明期の記録のページをリニューアル。
2001.03.19 2000カウント達成
2001.01.08 DRYmaterialの玉電のページをリニューアル。
2001.01.01 「今月の一枚」(第4回)をキ231深名線除雪列車更新。背景も更新。
2000.12.28 HPの残容量確保と表示時間改善のため画像ファイルの圧縮率を上げる。
2000.12.27 ギャラリー2【照る日曇る日】を追加。
2000.12.18 資料館にC55の画像を追加。
2000.10.09 いつかどこかでのPART2を追加。「今月の一枚」(第3回)を山陰のD51に更新。
2000.09.11 ギャラリーに足尾線のC12重連を追加。
2000.06.07 DRYmaterialに用賀の桜の下をゆく80型を追加。
2000.05.14 geocitiesに登録geocities側からの入り口を作る。夕暮れの三宿を差し替え。
2000.05.08 Webringに登録される。
2000.05.07 「今月の1枚」(第2回)を羅須地人鉄道協会3号機更新。200カウントを達成。
2000.05.06 Webringに仮登録、ナビゲーションバーを追加。バナーから創刊の部分を外す。
著作権及びinkに関する表示を追加。ギャラリーに磐越東線を1枚追加。linkを1件追加。
2000.4.16 夜 付録(羅須地人鉄道協会 黎明期の記録)を大急ぎで作り、UPする。
2000.4.16 昼 正式公開から1週間経ってようやく、最後のページを作り始め。
「今月の1枚」(第1回)は小樽交通記念館保存の「静」号。

2000.2月初旬      試験的にHPを作成し、仮公開する。

2ヶ月かかってようやく公開をす ることができました。
構想をたて、スキャンをし選定し、ページに割り付けるという作業が社会人
には以外と重労働になってしまいました。
htmlタグをよく理解していないので、誌面に割り付けるようには自分の思い
通りに行きませんでした。堅くなった頭には堪えます。

各ページの趣旨は、「今月の1枚」では編集者が気に入った1枚や、その
時々の話題に合ったような写真を選びたいと思っています。
「ギャラリー」はこのHPのメインですが、テーマを決めて昔の写真の中から
それに沿ったものを選んで展示します。
「資料館」では、デティール写真や、イラスト、図面等を掲示します。
「いつかどこか」では、過去の記録の中から少し珍しいものや、自分の印象
に深く刻まれたものなどを掘り起こしてゆきたいと思っています。
「DRY materials」は、蒸気以外の写真や資料等を展示します。
「profile」は簡単な私の自己紹介です。



「遠山森林鉄道」のページは、たまたま遠山森林鉄道の本の制作に関わ
ることになり、その宣伝も兼ねて作成しましたが、本の
内容と重ならないよ
うに本には書ききれなかったことを中心に書いてゆきます。
本が出版されたあとも、少しずつ内容を充実させてゆく予定です。

「羅須地人 鉄道協会黎明期の記録」は、その昔羅須地人鉄道協会が発
足した頃に参加していた私の記録です。ここに写っておられる方々は「汽車
く」関係を除いて、多くの方が羅須地人鉄道協会で現役で活躍していらっし
ゃいます。

糸魚川記録の5「作業日の記録」は旧メンバーの片岡氏から提供いただい
ております。無断転載等は厳にお断りいたします。

「資料館」ではC55、C57のイラストを展示しています。C55のイラストは
リジナルは
交友社刊の「SL No10」のp29からの「機関車C55」に掲載し
たものですが、SL No10のC5520は私の作品ではありません。それから、
C55
10となっているものは、実はC5519です。

著作権等について

本ホームページに掲載されている文章、写真、図等の著作物は特記があ
る場合を除き本ホームページの編集者が所有しております。従って著作者
に無断で転載、使用することは著作者の権利を犯し日本国の法律に触れる
行為となりますので固くお断りいたします。
尚、Linkについては自由にはっていただいてかまいませんが、連絡いただ
ければ相互Linkさせていただきます。