| 羅須の活動では種山が原以上の重みを持っていたのは糸魚川の東洋活性白土の専用線だったと思います。 この線があったからこそ羅須は実際に蒸気機関車やディーゼル機関車を所有し運転をすることができたのですから。 このページはその糸魚川における活動のごく一部の記録です。 |
| 1 雪の日の運転会 | ![]() |
(1973.12.23) |
|
|
||
| 2 糸魚川 草の絨毯 | ![]() |
(1974.6.1) |
|
|
||
| 3 活性白土3号機? | ![]() |
(1974.6.2) |
|
|
||
| 4 糸魚川の五月 | ![]() |
(1976.5.2) |
|
|
||
| 5 作業日の風景 | ![]() |
(1974.9.1) |
|
|
||