昇ったばかりの朝日を浴び、8620型の引く通勤列車が歯切れのよいドラフトを響かせながら、目の前を通り過ぎて行く。新しい1日の始まり。勤めや学校に向かう人々を乗せ、日本中の至るところで同じような光景がくりかえされていた、30年前。
今回はそんな「朝」の中を走り抜けていた蒸気機関車をテーマにまとめてみました。 |
![]() |
ギャラリー2へ | ![]() |
ギャラリー3へ | ![]() |
ギャラリー4へ |
|
日豊本線 高鍋 C57 | 筑豊線 折尾 D50 | 山陰線 出雲市 D51 |
![]() |
![]() |
![]() |
吉都線 京町 D51 | 磐越東線 船引 D60 | 磐越東線 船引 D60 |
![]() |
![]() |
![]() |
磐越東線 船引 D60 | 磐越東線 船引 D60 | 足尾線 C12重連 |
![]() |
![]() |
![]() |
小海線 清里−野辺山 C56125[糸] | ||
![]() |
||
![]() ![]() |